【村瀬流ゴルフ論 vol.164】「一番重要なクラブ」は何だと思いますか?

メルマガバックナンバー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.164】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

電子書籍、
「目からウロコの「勘違い」克服法!
スコアアップのための
村瀬流『目からウロコのゴルフメンタル7ヵ条』」
好評発売中!!
↓↓↓↓↓
http://abaql.biz/brd/archives/rtaodd.html

◯◯さん、こんにちは!

男子ゴルフの
今年2番めのメジャー大会、
全米オープンが始まりましたね。

これまでは、
「日本人選手」というと、
松山選手ぐらいしか期待できない感じ
だったのですが、
今年は小平選手もツアー初優勝するなど
非常に調子も良さそうなので、
期待したいですね!

2人とも
初日は出遅れてしまったようですが、
巻き返しに期待しましょう!

メジャー大会は
世界の一流が集まる大会なので、
細かく観ていると、
ゴルフメンタル的にも
非常に参考になる部分が多いです。

◯◯さんも、
今年はそんなふうに意識して
観てみると、
自分のゴルフにプラスになる
かもしれませんよ!

それでは、
今週のテーマです。

電子書籍シリーズも
いよいよ最後のテーマに
なりました。

「スコアアップのために
最も重要なクラブは
ドライバーである」
という勘違いについての
詳細解説(前編)をお送りします。

このテーマは正解はありませんし、
ゴルファー各位で
違っていて当然のテーマと
認識しています。

以下は一番重要なクラブの事例です。

①当然スコアの中で最大の割合を占める
 パター以外に重要なクラブはない

②いやいや、
 パターの前のアプローチウエッジこそ
 一番重要である

③飛ばしてこそスコアアップに繋がるので、
 ドライバーだと思う

④私は女性なので
 フェアウェイウッドです。

などなど、
いろいろな回答が予想されますが、
大体上記に分類されるのでは
ないでしょうか?

私はメンタルカウンセラーなので、
明確に回答を持っていませんし、
ゴルファー各自が現在認識しているクラブが
一番重要なクラブと思います。

それは、
苦手なクラブかも知れませんし、
得意なクラブを選択する場合も
あろうかと思います。

このメルマガでは、
冷静にスコアアップ対策としての
一番重要なクラブを考えるための
分析をしたいと思います。

ポイントは10個ありますが、
あくまでも
一般論として読んでください。

①スコアアップを目的とする

②現在のラウンド時の課題をテーマとする

③直近のラウンドだけではなく、
 少なくとも直近の10ラウンド程度を分析する

④一般的にパターのスコア上のウエイトは
 35~40%であることを認識する

⑤そのパターのウエイトと
 非常に関係があるのは
 アプローチであることも認識する

⑥自分のラウンドの中で、
 1ホールで大たたきの原因が
 ある程度明確であれば、
 その明確な大たたきの原因対策も検討する

⑦体調の影響も重要なテーマなので、
 そのような体調の時の
 どのようなスコア上の影響があるかを
 分析してみる

⑧メンタル面での影響も考える必要があり、
 どのようなメンタルの状況下で
 スコアが崩れるかをラウンド中分析してみる

⑨現在使っているクラブが
 今の自分のレベルにあっているかを、
 ①ドライバー
 ②フェアウェイウッド
 ③ユーティリティ
 ④アイアン
 ⑤ウエッジ
 ⑥パター
 の6分類で検討してみる

⑩最後はゴルフの目的です。
 実は目的が決まっていないゴルファーが
 非常に多いです。
 ①趣味なのか?
 ②健康維持のためなのか?
 ③スコアアップなのか?
 ④飛距離なのか等です 

今週はここまでです。

このテーマは、
非常に深いテーマを潜んでいますので、
3回にわたってお送りします。

次回は、
「スコアアップのために
最も重要なクラブは
ドライバーである」
という勘違いについての
詳細解説(中編)をお送りします。

今週も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

また、来週メールしますね。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.354】100ヤード以内のアプローチショット…

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.46】なぜ「歩いて」ラウンドすることが大事な…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.357】最低限守るべきラウンドの心得とは?

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.35】ゴルフにおいて「とにかく感情を表さない…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.235】関東ミッドシニア選手権決勝の結果は……

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.65を配信しました。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証