【村瀬流ゴルフ論 vol.215】練習のスタートはショートアイアンからではない理由

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.215】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【本日の動画】
「練習のスタートは、ショートアイアンではない」
こちらから!↓↓↓↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/isvsjd.html

◯◯さん、こんにちは!

今回のメルマガのテーマは、
「理想のゴルフ」の第1章「新練習方法」の第4テーマ、
「練習のスタートは、ショートアイアンではない」
です。

◯◯さんも含め多くの皆さんは、
ショートアイアンからショット練習を始める方が
多いのではないでしょうか?

前回のメルマガを読んでいただいた方は、
この1週間で練習方法も少し変わったかもしれませんが、
今回は何故最初にショートアイアンから
練習をするかについて考えていただきたいと思います。

その理由の多くは、

①身体を温めるため

②ショットの感覚を短いクラブから思い出すため

③長いクラブよりも短いクラブの方がやさしいから

④何となくいつもルーティーンで 

などなど、でしょうか?

「理想のゴルフ」の練習方法の基本として、
練習場における練習方法は、
極力実践に効果のある方法にすべきで、
練習のための練習にならないように
気をつけなければなりません。

そのような意味では、どのように考えても
上記の理由でショートアイアンから練習を始めるのは
実践的ではありません。

身体を温めるためのであれば、
別途直前にストレッチをすべきです。

その方法を30P~31Pにコメントしていますので、
読んでいただき、是非とも練習前に
5~10分ストレッチをして身体をほぐしてください。

そして、最初の練習クラブをドライバーにすることで、
実践的な練習方法を身につけてください!

本日のテーマを動画でも詳しく解説していますので、
是非ご覧くださいね。
↓↓↓↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/isvsjd.html

今週はここまでです。

来週はテーマ5、
「プリショットルーティーンに
ハンディキャップは無関係」
について解説します。

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

また、メールしますね。

関連記事

  1. 首都大学東京の市民講座で、ゴルフマネジメントの講師をします!

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.352】初心者や120打以上の初級者との同組…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.3】自己特性を理解し、自分の可能性を信じるこ…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.281】『身の丈のスコア』=平均スコア

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.369】私のウェッジの変更ポイントについて説…

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.107】自分のPARをいくつに設定しています…

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証