【村瀬流ゴルフ論 vol.123】ユーティリティは何番目に信頼の出来るクラブですか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.123】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

◯◯さん、こんにちは!

早速ですが、今週のテーマです。

前回はフェアウェイウッドの
メンタル及びマネジメントを
お送りしましたが、
今回ユーティリティ編です。

今回も、まずは◯◯さんに質問です。

◯◯さんはユーティリティのクラブを
使っていますか?

私は21度のユーティリティを
一本持っており、
1ラウンドの使用頻度は、
大方2~5回程度です。

主にロングホールもしくは
長いミドルホールの2打目で使っており、
200ヤード程度のショートホールの場合も
使っています。

そのユーティリティの飛距離は
大体200~210ヤードです。

従って、3Wに比べ、
はるかに使う頻度は高いです。

3Wはユーティリティで代替できますので、
ユーティリティは必須クラブとなっています。
特にラフに入っている場合は
残りの距離に関係なく、
ユーティリティを使用することを
原則としていますので、
ユーティリティを使えない状況以外は
一番安心できるクラブです。

クラブは14本ありますが、
安心して使え、信頼できるクラブを
3つ以上持つべきだと
コーチングしています。

その3つは
どのようなクラブでも良いのですが、
パターとドライバーが信頼できると
上級者になれる確率が
ぐっとアップすることになります。

もう一つは、
やはり頻度の高いウエッジ系ですが、
私は58度を信頼しています。

60ヤード以内のピッチ&ランは
原則58度を使って、
距離や高さを調整して使っている
信頼できるクラブです。

ユーティリティは
4本目に信頼の出来るクラブです。

使用頻度が他の3本よりも相当低いため、
4位となっていますが、
200ヤードでの使用頻度は一番ですので、
飛距離が求められる場合は
信頼できる武器になっています。

今週はここまでです。

来週は、
アプローチ編をお送りしますので、
楽しみにしてくださいね。

今週も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

また来週もメールしますね。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.422】正しいスイング=スコアアップではない…

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.95を配信しました。

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.109を配信しました。

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.429】ナイスショットの確率の70%を決める…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.184】ラウンド中の歩いている時に何を考えて…

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.340】ドライバーの飛距離アップは果たしてス…

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証