□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.161】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
電子書籍、
「目からウロコの「勘違い」克服法!
スコアアップのための
村瀬流『目からウロコのゴルフメンタル7ヵ条』」
好評発売中!!
↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B079YWLYJR/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1519245832&sr=8-1&keywords=%E7%9B%AE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%8B%98%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%8D%E5%85%8B%E6%9C%8D%E6%B3%95!+%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%9D%91%E7%80%AC%E6%B5%81%E3%80%8D
◯◯さん、こんにちは!
早速ですが、
今週のテーマです。
今週は、先週に引き続き、
「スイングを改善するために
練習場に行く」
という勘違いについての
詳細解説(後編)をお送りします。
先週は
「スイングを改善するために
練習場に行く」
という勘違いの趣旨を
ご説明させていただきました。
誤解しないようにして欲しいのですが、
ゴルフ練習場に行く必要がないと
言っているわけではありません。
練習場以外の場所や時間で
スイング改善はできる
と言いたいのです。
スイング改善について、
私が実行しているルーティーンの
概略をご説明させていただきます。
【自宅でのスイング改善法】
①毎日股関節と肩甲骨の
ストレッチを各10分程度、
朝と寝る前に実行する
②アドレス練習として、
原則毎日20球程度、
パターマットで練習する
③アドレスイメージ練習として、
毎日ドライバーやアイアンの
アドレスのみ、
フロアのコーナーで
5分程度実行する
④バットのようなスイング練習グッズで
屋内で10回ほどスイングする
【屋外でのスイング改善法】
①歩く姿ですが、
フェアウエイを歩くような、
少し早歩き心がける
②背筋を真直ぐにして歩く
③少し両腕を振りながら歩く
【腹式呼吸法(メンタル面の強化)】
①普通の呼吸ではなく、
3秒間鼻で吸い⇒
2秒間息を止め⇒
6秒間口で息を吐く
を繰り返しながら歩く
②デスクにいる時も、
腹式呼吸を心がける
③自分なりの腹式呼吸のタイミングを
研究する
【瞑想法&イメージトレーニング】
①5分間寝る前に瞑想する
②寝ながらコースラウンドの
イメージトレーニングを行う
【ストレッチ(筋肉強化策)】
①ゴルフに必要な筋肉は
いわゆる、ふくらはぎの
内転勤と外転筋なので、
スクワットを毎日1~2分程度実施する
②腹筋強化は必要なので、
無理のない回数(5回から20回程度)で
毎日実施する
以上です。
非常に簡単ですが、
毎日継続して実施することが
ポイントです。
即日の効果よりも、
3か月後や半年後に効果が
出てきますので、
長い目で期待してください
今週はここまでです。
次回は、
電子書籍テーマの6つ目、
「スイングが良くなれば
必ずスコアが良くなる」
という勘違いについての
詳細解説(前編)をお送りします。
今週も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
また、来週メールしますね。