【村瀬流ゴルフ論 vol.166】スコア改善の要因は、最低限の身体のメンテナンスから!?

メルマガバックナンバー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.166】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

電子書籍、
「目からウロコの「勘違い」克服法!
スコアアップのための
村瀬流『目からウロコのゴルフメンタル7ヵ条』」
好評発売中!!
↓↓↓↓↓
http://03auto.biz/clk/archives/rtaodd.html

◯◯さん、こんにちは!

先週はゴルフ界で
大きな出来事がありました。

女子の畑岡奈紗選手が、
ウォルマートNWアーカンソー選手権で
初優勝を遂げましたね!

19歳での優勝は日本人選手最年少であり、
優勝スコア21アンダーは
コースレコードを
3打も更新する快挙でした。

日本では
あまり大きなニュースになっていないのが
ちょっと不思議ですが…。

もともと
日本女子オープンを連覇するだけの
力がある選手ですが、
最終日も8バーディーと、
米ツアー2年目の今季は、
メンタルがとにかく強くなった
と思います。

この調子で、
是非早々に
2勝目を挙げてほしいものですね。

畑岡選手、おめでとうございました!

それでは、
今週のテーマです。

今回は、
「スコアアップのために
最も重要なクラブは
ドライバーである」
という勘違いについての
詳細解説(後編)をお送りします。

前回は、
「◯◯さんのスコア改善の要因は
何でしょうか?」
という質問から、
絶不調の場合は、
スイングやクラブが
その原因になることは少ないのか?
というところで終わりました。

今週はその続きからお話しします。

結論から言うと、
まず自分の体のことを考えるべきと
思います。

身体の筋肉&血管等の硬化現象は
毎日変化するものではないので、
知らずしらずに
自然に老化してきます。

特に健や筋は
必ず劣化していきますので、
対策が必要です。

私も5年前に頸椎神経根症で3か月間、
今年4月に膝の腱鞘炎で1か月間、
ゴルフのラウンド禁止となりました。

整体に行ったりジムに行ったりと
定期的に体のメンテナンスをしていますが、
65年間の劣化や加齢には勝てないので、
どうしてもケガなどの可能性も
考えておく必要があります。

年間30回以上ラウンドするゴルファーや
アスリートゴルファーのみならず、
日頃から歩く習慣のない人や
ラウンド中も
カート使用が前提となっている
ゴルファーには
特に最低限の身体のメンテナンス
がスコア改善の要因となります。

最後に、スコアへの影響として、
今までも提唱してきましたが、
メンタル面やマネジメント面は
直接的に間接的に大いに関係があります。

ドライバーやスイングの直接的な要因は、
実は間接的に
メンタルやマネジメントの問題が
表面化されたにすぎないことが多いのです。

①メンタル面の影響:
勘違いシリーズで
3か月間説明してきましたが、
その多くはメンタル面=意識の問題
なのです。

どこに意識して、
その意識を
どのようにコントロールしていくかが
メンタルの処方箋になります。

スイングの課題のみに意識をしている間は、
スコアは安定しないのです。

スイングの課題は最小限にしぼり、
その他のテーマに意識を集中することで
スコアをアップしていきましょう。

②マネジメント面:
勘違いシリーズの中でも
多くのマネジメントの気づきを
お伝えしてきました。

まずは、自分を知ること。

「身の丈」のラウンドを認識して、
実践することが基本的なテーマです。

私も含め、
自分を知ることが一番難しいテーマです。

どうしても遠くの夢や希望を
求めてしまいがちです。

14回のドライバーで、
安定性ではなく飛距離を求めてしまい、
1ホールで大たたきというのは
日常のケースです。

無理して、
トップしたりOBになってしまうことも
日常の風景です。

マネジメントには
コース戦略も関わってきますし、
グリーンのライン読みも関わってきます。

是非とも
自分の「身の丈」のマネジメントを
身につけていただき、
無理しない戦略の中で
楽しくラウンドしましょう!

今週はここまでです。

以上、勘違いシリーズを
151話から165話まで約3ヶ月半にわたって、
お伝えしてきました。

実は私の43年間のサラリーマン生活も
今日で終わります。

来週からは
ゴルフライフを自分のビジネスとする予定です。

ついては、2週間メルマガをお休みさせていただき、
7月20日(金)から、
心機一転再開したいと思っていますので、
引き続き宜しくお願い申し上げます。

今週も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

また、メールしますね。

関連記事

  1. 「村瀬流30パットを切る極意」開催報告

    第1回MGAセミナー「村瀬流30パットを切る極意」を開催しました!

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.17】素振りのスイングが何故本番になると別人…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.50】「メンタルゴルフ究極の5か条のナッシン…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.63】3パット撲滅のメンタルとは?(後編)

  5. 【村瀬流ゴルフ論 vol.457】ゴルフにおける「力み」の原因は何か?…

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.186】ラウンド中の99%の時間に考えている…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証