【村瀬流ゴルフ論 vol.383】今週からパッティングに関するテーマについて解説します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.383】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 
是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
皆さん、こんにちは!

今回からいよいよグリーン上の
メンタル&マネジメントをテーマにしたいと
思います。

スコアの約35%はパッティングです。

その35%を皆さんは
練習していますか?と質問すると、
「パッティング練習は死ぬほどした」
と言われますね。

では、グリーン上のメンタルや
マネジメントは鍛錬されましたか?
とご質問すると、「そんなことわからない」
と言われます。

そんなことわからないというのであれば、
グリーン上のメンタル&マネジメントは
一体、何でしょうか?

その素朴なテーマに関して分かりやすく
これからワンポイントレッスンして
いきます。

ちなみに自著「理想のゴルフ」では、
P54~P94になります。

以前、自著の内容はご説明させて
いただいていますが、
数年前なので総復習としましよう。

一言でワンポントレッスンをすると、
以下のようになります。

●グリーン上のメンタルテーマ:
⇒絶対に入ると思え!
 入れると思うと入らない!

●グリーン上のマネジメントテーマ:
⇒プリショットルーティンで70%は決まる!
 ショットは30%!

さて来週から、コメントしながら
コーチングしていきますね。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.138】「練習のための練習」になっていません…

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.6を配信しました。

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.65を配信しました。

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.107を配信しました。

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.94を配信しました。

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.82を配信しました。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証