【村瀬流ゴルフ論 vol.409】2023年マスターズ、ご覧になりましたか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.409】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 
是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
皆さん、こんにちは!

今年も2023年マスターズが
終わってしまいましたね。

毎年変わらない素晴らしい
オーガスタゴルフクラブの景観と
実力者が真剣に競っているラウンドを見ると、
ゴルフの魅力が満載で
夜中もライブで見てしまいます。

そこで今回は、アマチュアは
トーナメントのどこを観察することが
「タメになる」のかをコメントします。

もちろん、
ただただ見ているだけで楽しいので、
「タメになる」必要はないかとも思いますが、
参考になれば幸いです。

【プロのプリショットルーティーンの観察】
一人ひとりの違うルーティーンを
よく観察していただき、
ドライバー&アイアン&パターと
3通りをしっかり観察していただき、
自分でもできそうなルーティーンを
見つけて真似てください。

【ショットの結果を事前に予想】
アドレスをよく見ると、どこを狙い、
どのようなショットをしたいのかが
わかってきます。

ご自身のアドレスも
自分の打ちたいショットイメージに
沿っているのかがわかってきます。

【パッティングで打った直後にカップインを予想】
ショートするのかオーバーするのかが
途中でわかってきます。

もちろん、テレビでは
ラインはわかりませんので、
予想の範囲ですが。

以降は次回に追加説明を
させていただきます。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.123を配信しました。

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.189】ゴルフには「逆転の発想」も大事です!…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.46を配信しました。

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.88】今年一年、本当にお世話になりました! …

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.247】今回のテーマは「理想のゴルフ」のメイ…

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.1を配信しました。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証