ノブ村瀬(村瀬 雅宣 MASANOBU Murase)
一橋大学体育会ゴルフ部時代はハンディキャップは7まで上がり、キャプテンを務める。
その後、東京海上火災保険(当時)に就職、就職後約20年間は仕事が多忙で年間数回しかラウンドできず、ハンディキャップは18~25まで急速にダウンしていった。
そのような状況の中で、「いかに打球練習に時間をかけずに上達するか」ということをテーマに研究を始めてからハンディキャップも回復、「サラリーマンシングル」の象徴として、ゴルフダイジェスト企画の「カリスマスーツマンの会」のキャプテンを務める。
45歳前後の頃、ビジネスキャリアとメンタルトレーナー(公認メンタルカウンセラー)の経験を活かした独自コーチング手法を開発、原則練習場での本格練習をほぼ完全に中止し、ビジネスマネジメントと心理学を融合させるという、世の中にはない全く新しい独自のゴルフ上達理論「村瀬流ゴルフメンタルマネジメント理論」を展開し始める。
そして2013年、その理論を広く世間に普及させるために「MGA(Murase Golf Academy)」を設立、首都大学東京のオープンユニバーシティでゴルフマネジメント講座を実施したり、丸5年にわたってゴルフレッスンコミックの連載(「コーキューシュッセ」原作)をするなど、幅広い活動を行っている。
2018年、満65歳の定年を迎え、42年間勤め上げてきたサラリーマン生活に終止符を打ち、MGAの代表として新たなゴルフスタイルを提案しながらゴルフの普及に務めている。
メンバーコースは、姉ヶ崎カントリー倶楽部・鳳琳カントリー倶楽部・京カントリークラブで、姉ヶ崎カントリー倶楽部の公式ハンディキャップは3.7。
鳳琳カントリー倶楽部においては、2014・2015年とクラブ選手権を連覇している。
2019年3月、幻冬舎よりゴルフに関する「勘違い」を克服をしてスコアアップを目指す書籍「理想のゴルフ」を出版。
ビジョンと活動目的
・村瀬流ゴルフマネジメントと心理学との融合によるゴルフメンタルトレーニング
・キャリアを活かしゴルフを通じた社会貢献活動
ゴルフにおける主な肩書
・ MGA株式会社 代表取締役
・ ゴルフメンタルカウンセラー
・ ゴルフアンチエイジングプランナー
・ ゴルフリサーチ株式会社 取締役
・ 全三菱ゴルフクラブ 理事長
・ 日本国際友好ゴルフ倶楽部 会長
・ 首都大学東京オープンユニバーシティ講師(ゴルフマネジメント論)
・ 日本ゴルフジャーナリスト協会 会員
・ 如水会 横浜支部長
・ 一橋大学ゴルフ部 元監督
・ 大学ゴルフ授業研究会 世話人 等
ノブ村瀬のゴルフ目標
① 日本アマシニア大会 出場
② 日本ミッドシニア大会 10位以内
③ 日本グランドシニア大会 優勝
④ エージシューター(72歳時)
・ 東京海上日動火災保険株式会社
・ 一橋大学
・ 首都大学東京
・ つるやゴルフ神田店
・ 株式会社日本文芸社
・ 株式会社共同通信社
・ 日本メンタルヘルス協会(公認メンタルカウンセラー)
・ 財団法人アンチエイジング学会(公認アンチエイジングプランナー)
・ 緑風会(一ツ橋大学ゴルフ部OB会・副会長)
・ 如水会(一橋大学OB会・横浜支部ゴルフ会幹事) 他
MGA株式会社 会社概要
会社名 | MGA株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 村瀬 雅宣 |
会社住所 | 神奈川県横浜市 |
設立 | 2013年4月8日 |
事業内容 | ・各世代・各地域に向けたゴルフの普及活動 ・ゴルフに関するメンタルトレーニングの実施 ・ゴルフに関するセミナー・イベントの実施 ・ゴルフに関する記事・書籍の執筆 ・ゴルフ関連グッズの販売 |
メディア | 【MGA公式ホームページ】 https://nobugolf.com/ 【MGA公式Facebookページ】 【MGA公式YouTubeチャンネル】 |