MGA初の「フィジカル」をテーマとしたセミナーを開催します。
「生涯スポーツ」としてゴルフを楽しむためのフィジカル面の鍛え方から、スコアアップを目指すためのフィジカルトレーニングまで、ゴルフにおける「フィジカル」のすべてを余すところなくお伝えします。
今回のセミナーも巷ではなかなか聞けない内容ですので、奮ってご参加下さい。
4/20(水) MGA式「超簡易&超効果」ゴルフストレッチセミナーのご案内
ゴルフは多くの筋肉を鍛錬する必要のないスポーツです。
18ホールを自力で歩ける体力があれば、老若男女年齢に関係なく楽しめるスポーツです
一方で、飛距離アップや更なる安定性を求めたり、競技に参加される方、もしくはスイングを大幅に改善したいと思っている方は、特定と筋肉アップとインナーマッスルの鍛錬は必要です。
私自身が長年の経験で効果があったノウハウを抽出して、このセミナーで披露したいと思います。
原則自宅で出来る内容に限定したいと思っております。
私はこのストレッチを毎日5分~10分していますが、しっかりフィニッシュが取れるようになり、ドライバーの飛距離は、今が人生最高の飛距離となっています。
五十肩&六十肩も無縁です。
主な部位は、①体幹強化 ②股関節 ③肩甲骨 ④内転筋・外転筋・大腿四頭筋等 ⑤各種関節部位等です。
ご自身に合ったレベルもアドバイスさせていただきますので、絶対に怪我の無いようなレベルを体得してください。
セミナー開催概要
講師 | MGA(村瀬ゴルフアカデミー)学長 公認メンタルカウンセラー 村瀬 雅宣 プロフィールはこちら |
日程 ・ 時間 |
2016年4月20日(水) 18:15~ 受付開始 18:30~20:30 セミナー MGA式「超簡易&超効果」ゴルフストレッチ |
会場 | サニー貸会議室 201会場 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-4-11 サニー南神田ビル 【最寄駅】 【ルート】 |
※注意点 | ①会議室での開催となりますが、ストレッチ をしますので、簡単なストレッチが出来る服装(男性はスーツで可能です)を お願いします。 靴は革靴やヒールではない方が良いですが、靴を脱いでも出来る内容と します。 ②特に肩甲骨周りをストレッチします。 その際、【ストレッチゴム】を使用しますので、持っておられない人は スポーツショップやネットで購入されるか、申し込みの時にご要望いただけ れば当日当方で用意しますので、1,000円でお分けします。 (市販は1,250円程度) 男性は緑色、女性はピンク色が原則ですが、肩甲骨が特に固い男性はピンク 色をおすすめしますので、当日購入の方は希望の色を参加希望時にご指定 下さい。 |
参加費用 | 5,000円(税込) メルマガ読者 3,000円(税込) ※メルマガ登録がまだの方はこちらから |
払込方法 | 当日、現金で会場にてお支払い下さい。 ※領収証を発行させていただきます。 |
定員 | 15名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
お申込み 方法 |
下の「お申込はこちらから」ボタンを押して、お申込みください。 |
講師プロフィール
村瀬 雅宣(Murase Masanobu)
一橋大学体育会ゴルフ部時代はハンディキャップは7まで上がり、キャプテンを務める。
その後、東京海上火災保険(当時)に就職、就職後約20年間は仕事が多忙で年間数回しかラウンドできず、ハンディキャップは18~25まで急速にダウンしていった。
そのような状況の中で、「いかに打球練習に時間をかけずに上達するか」という研究を始め、ハンディキャップも回復、「サラリーマンシングル」の象徴として、ゴルフダイジェスト企画の「カリスマスーツマンの会」のキャプテンを務める。
45歳前後の頃、ビジネスキャリアとメンタルトレーナー(公認メンタルカウンセラー)の経験を活かした独自コーチング手法を開発、原則練習場での本格練習を中止し、ビジネスマネジメントと心理学を融合させるという、世の中にはない全く新しい独自のゴルフ上達理論「村瀬流ゴルフメンタルマネジメント理論」を展開し始める。
そして2013年、その理論を広く世間に普及させるために「MGA(Murase Golf Academy)」を設立、首都大学東京のオープンユニバーシティで、ゴルフマネジメント講座を実施したり、3年以上ゴルフレッスンコミックの連載をするなど、幅広い活動を行っている。
現在満62歳で今なお現役のサラリーマンであるが、公式ハンディキャップは3。
所属クラブにおいては、
複数回クラブチャンピオンを獲得している。