□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.36】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■
このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■
第1回MGA(村瀬ゴルフアカデミー)
いよいよ明後日開催!!
ゴルフ交流会、絶賛受付中!!
詳細はこちら
↓↓↓↓↓
http://abbgh.biz/brd/archives/kqeotc.html
○○さん、こんにちは!
ノブゴルフスクールの村瀬雅宣です。
今日はクリスマスですね。
○○さんはいかがお過ごしですか?
実際にはイブの昨日のほうが
世の中は賑やかなようですが、
今日は金曜日ですし、
是非良いクリスマスをお過ごしいただければと
思います。
さて、前回は
ゴルフのメンタルの最大のテーマは、
「とにかく感情を表さない事」
というのは勘違いで、
実は最大のテーマは、
①イメージ
②集中力
③リラックス
の3つある、というお話をしました。
その中の①イメージまでお伝えしましたので、
今回は②集中力と③リラックスについて
お伝えしたいと思います。
「集中力」とは、
インプレーの中のどこに意識を集中するかが
ポイントになります。
確かにスイングそのものに集中していないと
ナイスショットの確率は落ちることは確かです。
私はインプレーになったら、
スイングを中心にゴルフゲームそのものに
集中をして頂くことをおすすめします。
そこで、インプレーは何時からかが
ポイントになります。
私は、ボールの後方で腹式呼吸をしてから、
インプレーと意識しております。
その腹式呼吸をしている時に
球道もイメージしますので、
その時からスイングの終了するフィニッシュまでを
インプレー時間にすることをおすすめしています。
時間的には、
腹式呼吸で10秒+アドレス5秒+スイング2秒
=約20秒程度でしょうか。
一度、意識して実践して頂ければ、
何かが変わるは筈です。
「リラックス」とは、
力みのないスイングをすることと、
心もリラックスする事です。
心がリラックスできていないと、
身体も力みがスイングに出てしまいます。
このリラックスを作り出すのも、
スイング直前の腹式呼吸で再現ができますが、
少し条件があります。
①飛距離をあまりに追及しない事。
所謂、飛ばそうと意識しすぎない事。
②ナイスショットを心掛けすぎない事。
結果としてのナイスショットは目指しても、
ショットの前に、ことさらナイスショットを
目指しても意味がありません。
③良いスコアでホールアウトしようと思わない事。
身体や心をより固くする要素となりえます。
そのようにならない訓練も出来ますが、
週イチ程度のアマチュアには
非常に難易度の高いテーマと認識しております。
目の前のショットやゲームそのものに集中し、
無心になって、意図した球道のイメージトレーニングと
インプレーに集中出来ていれば、
後はしっかり腹式呼吸をしている時間で
心身のリラックスを心掛ける事でしょう!
今週はここまでです。
次回も楽しみにしてくださいね。
さて、ここで今後のセミナー・イベントの
ご案内をさせていただきたいと思います。
まず、いよいよあさっての開催となりました
交流会のご案内です。
【第1回MGA(村瀬ゴルフアカデミー)ゴルフ交流会】
詳細はこちら
↓↓↓↓↓
http://abbgh.biz/brd/archives/kqeotc.html
年末も押し迫った時期の開催ですが
たくさんのお申し込みをいただいています!
ゴルフの好きな者同士、
来年のゴルフの飛躍に向けて、
大いに語り合いましょう!
既にお申し込みいただいている参加者も
男性、女性が半々ですので、
非常に楽しい会になると思いますよ。
内容も私のミニセミナーやくじ引き、
ゴルフグッズの交換会等盛りだくさんです。
「滑り込み参加」大歓迎ですので、
是非ご参加下さい。
次に、来年の開催になりますが、
10月に行われた「110切りセミナー」の
続編・実践編です。
【「110切り」を目指す
初・中級者向けゴルフメンタルセミナー・実践編】
詳細はこちら
↓↓↓↓↓
http://abbgh.biz/brd/archives/emhyfy.html
10/14に開催した「110切りセミナー」は
おかげさまで大好評でした。
開催報告をホームページに
まとめましたので、
こちらも是非ご覧下さいね。
↓↓↓↓↓
http://abbgh.biz/brd/archives/zytlus.html
今回のセミナーは、
その続編でもありますが、
初めての方にも非常に役に立つ内容に
なっていますので、
ご興味ありましたら、
是非ご参加下さい。
最後に、先月開催したセミナー、
「村瀬流寄せワンの極意」の
続編・実践編です。
【「村瀬流寄せワンの極意」セミナー・実践編】
詳細はこちら
↓↓↓↓↓
http://abbgh.biz/brd/archives/otndis.html
更にバージョンアップした内容で
お届けします。
こちらも前回参加していない方も
すんなり入っていける内容ですので、
是非ご参加下さい。
以上が現在企画している
セミナー・イベントですが、
その他の詳細はホームページをご覧下さい。
↓↓↓↓↓
http://abbgh.biz/brd/archives/embwwj.html
以上です。
今週も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
さて、今年の4月から始めたこのメルマガも
ご愛読頂いている○○さんのおかげで
ここまで毎週配信することが出来ました。
今年の配信は今回が最後ですが、
本当におせわになりました。
来年も更によい情報をお伝えできるよう
頑張ってまいりますので、
変わらぬご愛顧のほど
宜しくお願いします。
今年は本当にありがとうございました。
良い新年をお迎えください。