□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.347】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「ゴルフ免許証」のご登録はこちら
↓↓↓↓↓
◯◯さん、こんにちは!
前回の続き、
ソニーオープンインハワイの
12~15番ホールまでの
振り返り中継&分析です。
あくまでも村瀬流なので、
** name1の値 **さんも一緒に
あの感動を振り返ってもらえれば
うれしいです。
【12番ホール】PAR4
●松山のティーショットは左へ、
直接グリーンを狙えないため、
ピンはグリーン右であり、
セカンドは軽いフックを掛けるも
グリーンの右の浅いラフへ。
マネジメント上は
セカンドで直接グリーンを狙う
リスクを冒さずに、
PARを取れる場所に運ぶ判断と
感じました。
〇ヘンリーはフェアウエイからの
セカンドをナイスオン。
バーディが狙える位置。
●松山はウエッジで低くショットをして、
あわやチップインもありのナイスPAR。
〇ヘンリーは
バーディーチャンスを外してPAR。
明らかに
前半のショットのキレがなくなり、
パットも精細を欠いている。
【13番ホール】PAR4:
ランク1の最難関のホール(500ヤード)。
●松山は、328ヤードの
本日一番の最長ナイスショット!
〇ヘンリーのティーショットは左ラフへ。
残り228ヤードをアイアンで
レイアップしてグリーン右手前に運ぶ。
●松山はヘンリーのショットを見て、
残り175ヤードを7Iでナイスショット!
ピンハイ5メートル。
〇ヘンリーはピン3メートルに寄せる。
●松山は、下り5メートルの
フックラインのバーディーチャンスを
僅かに外してPAR。
〇ヘンリーも1パットでナイスPAR。
【14番ホール】PAR4
●松山は5番ウッドでセンターへ。
〇ヘンリーは同じく5番ウッドで深い右ラフ。
残り172ヤードをグリーン右手前まで運び、
着実にPARを狙うマネジメント。
●それを見た松山は、
残り148ヤードを右手前にナイスオン!
〇ヘンリーはしっかり寄せて
ワンパットでPAR。
●松山は上り3メートルでバーディーを狙うが、
僅かに左カップを外れてPAR。
今日はここまでです。
ヘンリーは前半のショットの切れが
全くなくなり、2打リードしていながら、
その余裕は全くなく、表情も暗く、
下を見て歩いている時間が
多くなっています。
次週はいよいよ、
15番ホールから18番ホールです。