【村瀬流ゴルフ論 vol.403】ゴルフメンタルにおける「情動」について説明します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.403】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 
是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
皆さん、こんにちは!

本メルマガでは、
前回のゴルフメンタルのご説明を前提に
「情動」「意識」「呼吸」
に分けて、今後コメントさせていただきます。

少々理論的になりがちですが、
なるべく直ぐにでも実践できるように
わかりやすくコメントさせていただきます。

従って、難しい心理学や理論を
極力避けますので、
ご理解の程宜しくお願いします。

「情動」に関してのアプローチ

「情動」とは、一時的で急激な感情の動きを
言いますので、以下のような突発的な感情を
抱くことを言います。
◎ 喜び
◎ 怒り
◎ 恐れ
◎ 驚き
◎ 恥
◎ 拘り
◎ 嫉妬 など

上記はゴルフをしているときには
必ず湧いてくる情動ですが、
原則意識に上らない脳内過程ですので、
しっかり意識しているとは限りません。

人間の本能的な機能とも言えますので、
脳内で意識してコントロールはできません。

次回に続きます。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.107】自分のPARをいくつに設定しています…

  2. 201911120実践ラウンドメンタル研修会

    【村瀬流ゴルフ論 vol.232】関東ミッドシニア決勝大会、初日の報告…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.237】私は毎日10球連続カップインするまで…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.195(号外)】遂に私のゴルフメンタル本が出…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.147】イップスの対処法をアドバイスします!…

  6. 今年も首都大学東京で、ゴルフマネジメントの講師をします!

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証