□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.238】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「『理想のゴルフ』感謝会 無料セミナー」
開催します!
詳しくはこちら↓↓↓↓↓
詳細は下記の「セミナー・イベント情報」で!
◯◯さん、こんにちは!
今回は第19テーマ、
「パットも素振りが重要!」(82~84P)です。
理想の自分のスイングを作る練習で一番重要なのは、
素振りであることはご説明させていただきました。
ではパッティングはどうでしょうか?
私は同じだと思っています。
緊張時でも一定のリズムでスイングする必要があります。
そのためにはパッティングも素振りが極めて重要なのです。
詳細は、「理想のゴルフ」を参照にしていただきたいのですが、
ここでは素振り練習のポイントを簡単に説明します。
1.重要なのは、アドレスとフィニッシュです。
2.さらに重要なのは、一定のリズムです。
3.さらにさらに重要なのは、一定のタッチです。
上記3つのポイントを自分のものにするために、
素振りをしてください。
さらに不思議なのですが、
ショットと同じようにパッティングでも
ボールをヒットすると、素振りのようには
なかなかスイングできません。
43センチのホールに入れることを意識しすぎて、
無意識で力みが生じて、
素振りと同じようにスイングができないのです。
パターの素振りであれば、家の中でできますので、
是非今から家の中で実践していただけますか?
素振りのようなスイングとフィニッシュが
出来るようになったら、是非本番でのグリーンでも
実践していただけますか?
必ず成果に繋がりますので。
本日のテーマを
動画でも詳しく解説していますので、
是非ご覧くださいね。
↓↓↓↓↓
今週はここまでです。
来週は「理想のゴルフ」の第20テーマ、
「少し先のスパットを見ながら打つ」
についての解説をお届けします。
==========================================
MGAセミナー・イベント情報
==========================================
「『理想のゴルフ』感謝会 無料セミナー」
開催します!
ノブ村瀬初の著書
「理想のゴルフ~球を打たずにスコアアップ~」
が発売されてから、来年3月で1年になります。
出版にあたっては、メルマガ読者の方々をはじめ、
多くの方々に多大なるご協力を賜りまして、
大変感謝しております。
おかげさまで、本当にたくさんの方々に手にとって
いただくことが出来ました。
つきましては感謝の意を込めまして、
お世話になった方々やメルマガ読者の方々に対して、
「『理想のゴルフ』感謝会 無料セミナー」
を開催させていただくことにいたしました。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
詳しくはこちら↓↓↓↓↓
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
また、メールしますね。