□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.303】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◯◯さん、こんにちは!
今回は「理想のゴルフ」の第55テーマ、
「上半身は筋肉よりも柔軟性が大事」
(196~200P)の解説です。
[[name1]]さんは、
「上虚下実」という言葉をご存知ですか?
武道などに使っている言葉ですが、
「上半身は柔軟性重視+下半身はどっしり」
というフィジカルの姿です。
ゴルフには瞬発力も動体視力も
必要ありません。
動かないボールを身体の回転力を活用して、
クラブを操り、ヘッドでボールを
コントロールする球技です。
スイングの再現性をアップするためには、
まさに【上虚下実のアドレス】が
必要なのです。
そのための簡単なストレッチの方法を
掲載させていただきましたので、
是非読んで実践してみてください。
スイングを変えることなく、
ボールを打つことなく、
スコアアップに繋がりますよ!
今週はここまでです。
次回は「理想のゴルフ」の第56テーマ、
「還暦を過ぎても、スコアアップは十分可能」
についての解説をお届けします。
==================================
講座・イベントのご案内
==================================
完全個別ワンツーマンオリジナル
ゴルフメンタルカウンセリング
絶賛受付中!
↓↓↓↓↓
冒頭でもご案内しておりますが、
12/1より完全個別ワンツーマンの
ゴルフメンタルカウンセリングを
スタートしました!
他では味わえない
納得のカウンセリングを
提供します。
是非ご参加をご検討してください。
絶賛受付中です!
↓↓↓↓↓
https://abust.biz/brd/archives/niiylk.html
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
また、メールしますね。