□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.423】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!
是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑
皆さん、こんにちは!
今回のテーマは、
ドライバーのマネジメントです。
OBがなければ、
原則14回のティーショットです。
全体のスコアに占める割合は、
約15~20%前後となります。
グリーンへのアプローチ&パッティングが
全体の約60%であることを考えると、
それ程大きなウエイトではないのですが、
アマチュアゴルファーにとっては、
スコア以上に大きなウエイトを占めています。
そのため、私が一番重視する
ティーショットのルーティンは以下です。
【ターゲティングのルーティンに
感性をアップさせる5つの事】
1. 一番飛距離の出るショットなので、
ターゲティングを明確にする
2. 次打のためにベストなターゲットを
設定する
3. 弾道のイメージを明確にする
4. 前ホールのパッティングの結果を
リセットする
5. 腹式呼吸でゲームに最大限の
集中をする
是非とも次回のラウンドで
実践してみてください。