□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.429】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!
是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑
皆さん、こんにちは!
今回から、
私がラウンドレッスンにおいて、
よく経験するテーマに関して
コメントをさせていただきます。
少しでも皆さんの
スコアアップのご参考になれば幸いです。
一番多いテーマは、
<<アドレスのルーティーン(1)>>
です。
ゴルフは止まっているボールを
コントロールするために、
打つ前のアドレスが
極めて重要なテーマであることは
皆さんもご承知の通りです。
アドレスがしっかりできれば、
ナイスショットの確率の70%が
決定すると言われています。
その割には、
アドレスの重要性を意識して、
その具体的な対策や、
そのためのルーティーンの研究をしている
アマチュアゴルファーが
非常に少ないように感じています。
ここではそのアドレスのルーティーンの
ポイントを説明させていただきます。
1. ルーティーンのスタートはストレッチから
2. ショットのターゲットを
事前に明確に決めておくこと
3. ショットの弾道を
明確にイメージしておくこと
4. ショットの方向に対し、
肩のラインとスタンスの方向を
並行にしておくこと
5. 腹式呼吸を必ず実施すること
次回はアドレス時の基本ルーティーンを
ご説明します。