【村瀬流ゴルフ論 vol.440】何故「練習場での素振り」をすべきなのか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.440】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 

是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
皆さん、こんにちは!

今回のメルマガのテーマは
「練習場での素振り」に関する
アドバイスです。

1. 何故、練習場で素振りの
  練習をするのでしょうか?
⇒素振りは自分にとって
 ベストなスイングだからです。
 そのベストな素振りを
 本番で再現するために
 練習場で素振りをします。

2. 何故、練習場での素振りが
  重要なのでしょうか?
⇒ショットを安定化して、
 本番で再現できるようにするために
 素振りの練習場をするのです。

3. どのような素振りを
  練習場でするのでしょうか?
⇒原則、素振り⇒ショット練習
 ⇒素振り⇒素振り⇒ショット練習の
 サイクルです。
 従って、1球のショットの前後で
 2回の素振りをしますので、
 50球も打てば、100回の素振りとなり、
 結構な練習量となります。
 素振りの安定と再現が目的です。

次回は11月9日(木)~10日(金)の
日本グランドシニア選手権の
ご報告をさせていただきます。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.72】スコアアップのためにラウンド前夜~当日…

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.349】ソニーオープンのプレーオフで勝負を分…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.70を配信しました。

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.284】不安と緊張こそゴルフの最高の調味料

  5. 【村瀬流ゴルフ論 vol.496】スイング練習の比重があまりにも大きく…

  6. 関東ミッドシニアゴルフ選手権

    【村瀬流ゴルフ論 vol.228(号外③)】関東ミッドシニア選手権予選…

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証