【村瀬流ゴルフ論 vol.350】トーナメント観戦をスコアアップにつなげるポイント

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.350】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「ゴルフ免許証」のご登録はこちら
↓↓↓↓↓
ゴルフ免許証
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◯◯さん、こんにちは!

今回のメルマガでは、
プロのトーナメントの観戦に関して、
ボギーペース(ハンディ18)の
一般的なアマチュアゴルファーとして
どのように観察して、
スコアアップに繋げていくのかの
ポイントをアドバイスさせていただきます。

ポイント1:
プロのスイングメカニズムは
原則マネできないので参考にしない

その理由
(1)スイングは基本的にすべての人間で
   違っている

(2)スイングは個性的なので、
   参考にならない

(3)スイングはその人の骨格や身長や
   筋肉量などで構成されている など

ポイント2:
プロが実践している
プリショットルーティンを参考にする

その理由
(1)プリショットルーティンは
   スイングのための準備動作なので
   参考に出来る

(2)ドライバーからパターまで
   種々のスイングがあるので、
   場面々々でのプリショットルーティンは
   大いに参考にすべき

(3)スイングよりも
   プリショットルーティンの方が
   集中力やイメージトレーニングに
   影響があるため など

ポイント3:
プロの歩き方を参考にする

その理由
(1)そのプレーヤーの歩行の姿が
   安定したアドレスに影響するため

(2)視線を真っ直ぐにおくことで、
   ターゲットへの各種リスクを把握しやすい

(3)メンタル的にも歩行が良いと
   平常心がキープしやすい効果がある など

ポイント4:
ちょっとした仕草を観察する

その理由
(1)プロのちょっとした仕草に
   メンタル面やマネジメント面の
   大いに参考になる要素が満載

(2)特にミスショットした後の仕草に
   リラックスする方法が詰っている
 
(3)意識ではなく潜在意識での行動を
   マネジメントする参考になる

ポイント5:
マナーを参考にする(特にグリーン上)
※マナー違反もあるので留意のこと

その理由
(1)グリーン上のマナーはたくさんあるので
   参考にしたい

(2)特に同伴者のパッティングラインを
   踏まない確認動作は参考にしたい

(3)グリーンを傷付けないのは基本

今回は5件のポイントを抜粋しました。

プロのトーナメントから感動を得るとともに
スイング以外のテーマで
たくさんのスコアアップの要素があります。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.53を配信しました。

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.363】久々にWEBセミナーを開催します!

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.32】アプローチに完全フォーカスしたセミナー…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.411】関東グランドシニア選手権予選の前半戦…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.29】ゴルフメンタルスキルを鍛えるための具体…

  6. 【村瀬流ゴルフ論 vol.453】150~180ヤードの距離で選択する…

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証