【村瀬流ゴルフ論 vol.219】初ラウンドはクラブ3本でのラウンドを是非オススメします!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.219】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【本日の動画】
「初ラウンドは3本で十分楽しめる」
こちらから!↓↓↓↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/sqnpdl.html

◯◯さん、こんにちは!

今回のメルマガのテーマは、
「理想のゴルフ」の第1章「新練習方法」の第8テーマ、
「初ラウンドは3本で十分楽しめる」
です。

◯◯さんも「ゴルフを始めたばかり」
という時代は必ずあったわけです。

その時に何本のクラブを持って、
ラウンドされましたか?

私は父親のクラブを共有しましたので、
14本ということになりますが、
実際に使ったのは、
ドライバーと7番アイアンと
ピッチングウエッジとパターであったと
記憶しています。

スコアはつけられないほどでした。

なにせ最初はドライバーが右左に飛んだり、
トップやテンプラや空振りばかりだったからです。

テニスを6年間していたこともあり、
道具を使う球技は得意だったにもかかわらず!

今思えば、ドライバーを使わずに、
7番アイアンとウエッジとパターの3本のみで
ラウンドしていたら、
その後のゴルフという球技との関係も
変わっていたかもしれません(笑)

この項目では、とにかくゴルフを楽しむことを
目標にしていただくために、
クラブは3本の使用を推奨しました。

実際の初心者のラウンドレッスンでは、
7番アイアン+ピッチングウエッジ+パター
を使用してもらいます。

そして、とにかく楽しんでもらいます。

一日中7番アイアンで50回以上ヒットしてもらうと、
後半は徐々に当たるようになります。

パターも最初は平均3パットもしくは4パットですが、
グリーンの傾斜を読む方法と
歩測実施をアドバイスすると、
だんだん2パットでホールアウトできるようになってきて、
ゴルフに興味を感じてもらえます。

最初の目標はドライバーで飛距離を目指すことでは
絶対にありません。

ゴルフの楽しみを感じてもらうことが
まず最初の目標だと思うのです。

本日のテーマを動画でも詳しく解説していますので、
是非ご覧くださいね。
↓↓↓↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/sqnpdl.html

今週はここまでです。

来週はテーマ9、
「スコアアップに重要なのはウエッジとパター」
についての解説をお届けします。

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

また、メールしますね。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.47を配信しました。

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.32を配信しました。

  3. 第2回MGAコンペ

    第2回MGAゴルフメンタル研修会・実践編ゴルフコンペを開催しました!

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.81】自分を責めてもスコアは良くなりませんよ…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.7】MY PARマネジメントの具体的方法

  6. メールセミナー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.129】池田勇太プロが日本オープンで優勝しま…

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証