【村瀬流ゴルフ論 vol.358】スコアアップのためのゴルフ中継番組の見方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.358】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「ゴルフ免許証」のご登録はこちら
↓↓↓↓↓
ゴルフ免許証
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◯◯さん、こんにちは!

今回も引き続きアンケートのご質問に
お答えします。

今回のテーマは、
「スコアアップのためのゴルフ中継番組の見方」
です。

先週はマスターズトーナメントが
オーガスタナショナルコースで
開催されました。

期待された松山選手は、
2日目に2位Tに付けましたが、
残念ながら3日目に失速して
最終的には10位以内に入れませんでした。

今回のテーマですが、
トーナメント開催の整備された
美しいゴルフコースを拝見するのも良いし、
単純にプロのゲームのスキルの高さを
拝見するのも楽しみですね。

一方で、プロのトーナメントを見て、
少しでも自分のスコアアップに
結びつけたいと思って観戦している方は、
以下のポイントを観察するのは
如何でしょうか?

1. ご自身が不得意なショットと同じショットを
  プロがどのようにショットするかを参考にする

2. ティーグランドやフェアエウイでの
  スイング前のプリショットルーティーンを
  どのようにしているかを観察して真似してみる

3. グリーン上のラインの見方や
  ルーティーンを観察して、
  実際のラウンドの参考にしてみる
  ※スロープレーにならないように注意

4. 練習場でどのような事前練習方法をしているか、
  観察する

5. プロのフェアエウイでの歩き方をよく観察して、
  自分のラウンドでの歩き方の参考にする 等

スコアで一喜一憂するだけでは、
もったいないのです。

ご自身のプレーの中で再現が可能なテーマを
真似できればスコアアップに繋がりますよ!

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.3】自己特性を理解し、自分の可能性を信じるこ…

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.112】どんな目的でも、ゴルフは楽しむために…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.157】「スコアアップのための呼吸法」教えま…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.384】グリーン上のメンタルテーマは◯◯◯に…

  5. 201911120実践ラウンドメンタル研修会

    11/20(木) 開催!
    「理想のゴルフ」実践…

  6. 首都大学東京ゴルフメンタル講座、第1回を開催しました。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証