【村瀬流ゴルフ論 vol.457】ゴルフにおける「力み」の原因は何か?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.457】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 

是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
今回はメンタルの基礎の
3回目です。

テーマは「力み」です。

もちろん、力み方ではなく、
いかに力まないスイングを
身につけるかというテーマです。

スイング技術のように
感じられるかと思いますが、
実は力まないスイングを
身につけるためには
メンタルの要素が
大きく影響しています。

では、力みの原因は何でしょうか?

1. 飛ばしたい

2. ナイスショットを打ちたい

3. パーやバーディーを取りたい

4. 他人に見られている緊張感

5. フィジカルが固い

等が挙げられます。

すべて、意識や生活習慣ですね。

メンタルや身体のストレッチが
必要となります。

1~4は意識のテーマなので、
意識変革が必要です。

5は身体がテーマですので、
毎日のストレッチで改善可能です。

特に関節のストレッチが
重要ですね。

次回のテーマは
「自己信頼感」です。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.102】アプローチこそ「身の丈」が大事!

  2. 【村瀬流ゴルフ論 vol.489】とても大事なミスショット後のメンタル…

  3. メルマガバックナンバー

    村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.140を配信しました。

  4. 【村瀬流ゴルフ論 vol.491】プリショットルーティンにおける腹式呼…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.201(号外)】いよいよ本日、『理想のゴルフ…

  6. 5/22 【第一回】NOBUGOLF講座開催!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証