【村瀬流ゴルフ論 vol.514】関東グランドシニア選手権、前半の総括です。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.514】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 

是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
皆さん、こんにちは!

今回は2025年関東グランドシニア
選手権競技予選の前半の総括です。

◎各種情報:6472ヤード、
128名参加の内上位26名が予選突破。

同グロスの場合はマッチング方式。

当日は20度前後の晴れなるも
時々強風あり。

前夜に相当な大雨が降り、
フェアウエイのところどころに
轍と湿っている。

グリーンは11フィートで高速グリーン
(練習ラウンドと同一)で
コンパクション23。

目標スコアは前半39打、
後半39打で設定。

最悪でも79打を目指す。

アウト1番(PAR4):
2オンできずにボギー。

アウト2番(PAR5):
3オンでPAR。

アウト3番(PAR3):
1オン2パットでPAR。

アウト4番(PAR4):
ティーショットが
アゲインストの強風で
右にあおられ、OB方向に。
暫定球措置も結果OBでダブルボギー。

アウト5~9番まで:
何とか拾いまくり、
PAR4プレーでまとめる

≪メンタル状況≫
3ホールで1オーバーを目指したが、
最初の4ホールで
まさかのOBあるものの3オーバー。

ショットは安定しており、
OBは忘れて、5ホール目から
目の前のボールに集中して、
丁寧なプレーを心がけた。

パーオン率は50%であったが、
ウエッジでのランニングでPAR奪取。

次回はラウンド後半の振り返りを
お伝えします。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.365】ゴルフにおける心・技・体の基礎

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.214】せっかく練習するなら、スコアアップに…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.134】なぜ、長年ゴルフをしているが、スコア…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.204】球を打たずにスコアアップできるのか?…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.210】ゴルフは魅力ある生涯スポーツ

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.55】スコアの過半数をショートゲームが占めて…

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証