【村瀬流ゴルフ論 vol.274】ゴルフはその一打で勝負が決まる!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.274】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ノブ村瀬が「ゴルフ小学校」の校長に就任!

「ゴルフ小学校」の詳細動画はこちら
↓↓↓↓↓
ゴルフ小学校
 
 
 
 
 
 
◯◯さん、こんにちは!

今週はノブ村瀬の「ゴルフ格言」第10弾を
お送りします。

今回のテーマは、
「今に如何に集中するかが、
ゴルフの意識のテーマの全て。
過去のミスショットや未来の結果は
一切気にする必要はない。
過去は戻らないし、
未来は誰も予測できないので。」
です。

ゴルフというスポーツは
面白い性質があります。

原則1コースには18ホールあります。

ほとんどのコースは、
ロングホールとショートホールが4つずつ、
その他10ホールはミドルホールですね。

基準PARは72に設定しています。

ゴルフがストロール競技になったのは、
100年前ぐらい前からでそ
れまでの数百年はマッチゲームでした。

一打一打の勝負だったのです。

一打に一喜一憂していたわけです。

その緊張感と駆け引きが
ゴルフの魅力でした。

従って、ゴルフというスポーツは、
眼の前の一打に如何に集中して、
ラウンドするかが原点となります。

◯◯さんは、
18ホールのスコアやホール毎の
基準PARにこだわることなく、
眼の前のその1打に集中しておられますか?

ゴルフはその一打の積み重ねだからです。

その一打で勝負が決まるからです。

全身全霊をその1打に集中できている
心の状態を「平常心」と言います。

その平常心でラウンドできた時は
必ずスコアも良いはずです。

今一度、原点に戻りましょう!

今週はここまでです。

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

また、メールしますね。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.163】現状分析の4テーマに対する考え方をお…

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.260】プリショットルーティンはどこから始ま…

  3. 首都大学東京OU

    今年も首都大学東京オープンユニバーシティ講座を開催します!

  4. 【村瀬流ゴルフ論 vol.246】ポジティブシンキングは有利にも不利に…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.374】最大で有効なストレッチの箇所は?

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.108】「一生懸命」ゴルフに取り組んでいます…

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証