【村瀬流ゴルフ論 vol.299】スコアアップのためにプロのどこを真似るべきか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.299】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

完全個別ワンツーマンオリジナル
ゴルフメンタルカウンセリング
絶賛受付中!

↓↓↓↓↓
個別カウンセリング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◯◯さん、こんにちは!

今回は「理想のゴルフ」の第52テーマ、
「プロを真似て良いのはスイングではない」
(190~191P)の解説です。

人間は皆、顔が違い、骨格が違い、
70億の個性があります。

従って、同じスイングをしている人は
世界中にいません。

似ているようなスイングの人はいますが、
全く同じスイングは出来ないことは
◯◯さんもご理解されていると思います。

そこで、◯◯さんは
憧れの女子プロのスイングを身につけたいとか
ティーチングプロの指導されている
スイングを100%身につけたいと
思っていませんか?

実は100%真似ることは不可能です。

その理由は上記の趣旨だからです。

では、プロの何処を真似たら
効果的にスコアアップが出来ると
思われますか?

詳しくは「理想のゴルフ」をお読みください。

個性を大事にしましょう!

自分の思考を働かせましょう!

自分を信じましょう!

そしてあまり煩悩を働かせないように
しましょう!

今週はここまでです。

次回は「理想のゴルフ」の第53テーマ、
「朝は必要なエネルギーを摂ることが大事」
についての解説をお届けします。
 
 
 
==================================
講座・イベントのご案内
==================================
完全個別ワンツーマンオリジナル
ゴルフメンタルカウンセリング

絶賛受付中!
↓↓↓↓↓
個別カウンセリング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
冒頭でもご案内しておりますが、
12/1より完全個別ワンツーマンの
ゴルフメンタルカウンセリングを
スタートしました!

他では味わえない
納得のカウンセリングを
提供します。

是非ご参加をご検討してください。

絶賛受付中です!
↓↓↓↓↓
https://abust.biz/brd/archives/niiylk.html

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

また、メールしますね。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.107を配信しました。

  2. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.308】このメルマガも、おかげさまで7年目に…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.93】ゴルフで勝負すべき相手は誰ですか? 

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.225】皆さんは意識とスタンスの方向が一致し…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.42】「スイングが良くなれば必ずスコアアップ…

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.383】今週からパッティングに関するテーマに…

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証