【村瀬流ゴルフ論 vol.421】「今のままのスイングで如何にスコアアップするか」が大事

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.421】
https://nobugolf.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

このメールは、
「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!

LINEメルマガ
 
 
 
 

是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑

 
皆さん、こんにちは!

今のままのスイングで
如何にスコアアップするか

が、メンタル&マネジメントのテーマです。

従って、
良いスイング=良いスコアに繋がる
ということは必ずしもないという
事実を知ることが前提となります。

同じように、飛距離アップが
必ずしもスコアアップに繋がらない
と同意語です。

スコアアップを目指すならば、
方向性は飛距離に優先する
テーマだからです。

自分の身につけた
ゴルフスキルを発揮すればよくて、
出来ないことを目指すことは
大崩れする要因にしかならない

ということです。

★平均100打のゴルファーは、
万が一の夢を目指して、
いつもPAR設定のミドルホールで
PARを狙っていくでしょうか?

★平均90打のゴルファーは、
万が一の夢を目指して、
いつもパーオンやバーディを
狙っていくでしょうか?

★平均80打のゴルファーは、
万が一の夢を目指して、
いつもハーフに複数回のバーディを
狙っていくでしょうか?

以上のケースで、
ご自身のゴルフスタイルを
見直しをしてください。

そこにスコアアップのヒントが
隠されています。

関連記事

  1. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフマネジメント論】メルマガvol.36を配信しました。

  2. 【村瀬流ゴルフ論 vol.496】スイング練習の比重があまりにも大きく…

  3. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.424】私が使っている「魔法の言葉」をご紹介…

  4. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.290】「ノブ村瀬の完全ワンツーマン オリジ…

  5. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.143】◯◯◯◯を知ったうえで練習しましょう…

  6. メルマガバックナンバー

    【村瀬流ゴルフ論 vol.365】ゴルフにおける心・技・体の基礎

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

LINE   メールセミナー   メルマガバックナンバー   ブログ     メディア掲載実績   お客様の声   Instagram   一橋大学ゴルフ部   タイでゴルフを楽しもう   ゴルフ免許証