□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■
読むだけでゴルフが上手くなる!
【村瀬流ゴルフメンタルマネジメント論 vol.505】
https://nobugolf.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■
このメールは、「ノブゴルフスクール」ホームページより
【「ゴルフメンタルマネジメント論」メールセミナー】に
ご登録いただいた方、
村瀬雅宣のセミナーに過去ご参加いただいた方、
村瀬雅宣と名刺交換させていただいた方など、
「ノブゴルフスクール」とお付き合いがある
「大切な方」にのみ、お送りさせていただいております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■
ノブ村瀬のLINE公式アカウントができました!
是非、ご登録ください。↑↑↑↑↑
皆さん、こんにちは!
今回のゴルフ脳の活性化テーマは、
「意識改革」です。
今回のメルマガでの
意識改革の定義は、
「潜在意識の顕在化」
とします。
ご存じのように、
意識(顕在)は全体の約10%と
言われています。
人間の行動の約90%は
自律神経や潜在意識が
担っています。
仮に潜在意識の20%を
顕在化できると、
それだけで意識改革に
繋がることになりますね。
では、どのようにしたら、
潜在意識の一部を
顕在化できるのでしょうか?
潜在意識には、
過去の経験が蓄積されているので、
経験時に明確に顕在意識に
留めるように意識することです。
潜在意識に蓄積されている
過去のトラウマやミスショットを
顕在化しないように
工夫しましょう!
逆に過去のナイスショットの記憶を
潜在化しないように、
イメージトレーニングを
何回も実践して、
記憶の顕在化に努めましょう!
上記のような方法として
最も有効な手段は、
丹田腹式呼吸法です。
次回以降は、
改めてプリショットルーティン中の
丹田腹式呼吸の実践を
テーマにしたいと思います。
過去に数回コメントしましたが、
宜しくお願いします。