今回のテーマは”完全村瀬オリジナル”のフィジカルストレッチに関するセミナーです!
9/26(水)に神田にて、【「1日10分」で「10打改善」!! “ノブ村瀬オリジナル” スコアアップのためのフィジカルストレッチセミナー】を開催しました。
今回のテーマはセミナー名のとおり、「スコアアップのためのフィジカルストレッチ」。
ここ10年近くノブ村瀬が毎日継続し、実際に65歳になった今でも270ヤードのドライバー飛距離を実現する原動力となっているフィジカルストレッチついて、完全オリジナル・バージョンでお伝えしました。
前半は座学にて”村瀬流”フィジカルトレーニングの考え方(理論)、後半は実際に受講者の方にもノブ村瀬と一緒にストレッチを実践していただきましたが、前半の部分では以下のようなポイントでお伝えしました。
①ゴルフフィジカルの基礎
・ゴルフスイング&メンタル&
フィジカルの関係
・ゴルフフィジカルの特徴
②”村瀬流”ゴルフ筋力アップ
・スクワット
・股割り
・飛脚歩き
③”村瀬流”ゴルフストレッチ
・ストレッチゴムの活用
・関節編
・ウェイトシフト
具体的な内容については、ここではお話しすることはできませんが、フィジカル理論だけでなく、ノブ村瀬の専門分野であるメンタルのとの関係の部分にまで突っ込んだお話をさせていただきました。
実際に受講された方にとっては恐らく初めて聞く話も多かったのではないかと思いますので、少しでもお役に立っていれば幸いです。
“村瀬流”ゴルフストレッチの要「ストレッチゴム」
後半はノブ村瀬が”村瀬流”ゴルフストレッチを実演。受講者の皆さんにも実践してもらいながら行いました。
普段なかなか伸ばしていない部分も多いので、受講者の方からは「きつい」という声も挙がっていましたが、それだけ効いているという証拠です。
そして、”村瀬流”ゴルフストレッチのポイントは何と言っても「ストレッチゴム」の活用。
上の写真にあるものですが、このストレッチゴムを使って、肩・肩甲骨の可動域を広げることを中心に、体のいたるところを伸ばしていきます。
具体的にどのように使っていくのかというところは、ここではお伝えできませんが、受講者の中には初めてストレッチゴムを使ったという方も当然いらっしゃいましたが、1,000円ほどのゴムでこれほどのストレッチができるのかと、驚きの声も挙がっていました。
ということで、セミナーは終わりましたが、ポイントはこの日ノブ村瀬がお伝えしたストレッチをすべて実践しても、10~12分で終わること、それを毎日継続することで確実に飛距離も含めてスイングも良くなること、結果としてスコアアップに必ずつながること、そして体が良くなることによってゴルフが楽しくなるということだと思います。
是非、継続してスコアアップを実現してほしいと思います。
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!